ピースオブマインド

COLUMN

コラム

2025/04/04

ビートルズに会いにリバプールへ(blog No.15)

(A)リバティ
ビートルズに会いに行くって言っていたけど、まだなの?

(B)オヤカタ
ゴメンゴメン、またブログをサボっていたね。
再スタートします。Lauraたちにお別れをしてから、リバプールに向かいました。
リバプールはビートルズ誕生の地です。ロンドン駐在時代に行きたかったんだけど、行けなかったので今回は何が何でもと思っていました。
リバプールまでは350Km、途中娘の大学宿舎に寄ったりしたので、ホテルに着いたのは、夜8時過ぎでした。
リバプールは港町です。ホテルは海に面した倉庫を改装した洒落た宿でした。

ホテル
リバプールホテル

 

(A)リバティ
リバプールには、ビートルズの何があるの?

(B)オヤカタ
市内の中心には「ビートルズ・ストーリー」というミュージアムがあります。
翌日娘とさっそく出かけましたが、天気は曇りで、7月なのにとても寒かったです。
さて、「ビートルズ・ストーリー」では、オーディオ・ガイダンスを聞きながら会場内を見て回ります。
おもしろいビジュアル展示物がたくさんありました。
見学ルートに沿って歩いていくと、ビートルズの結成から解散までの“ストーリー”がとてもよくわかり、感動的でした。
1時間以上滞在したと思いますが、しっかり見学するには2時間は必要ですね。

 

ビートルズ・ストーリー入口
ビートルズ1
ビートルズ2
アビーロード

ビートルズは1960年に結成し、1970年に解散しました。ビートルズとしての活動はわずか10年です。
しかし、彼らの音楽や影響力は色あせることなく、解散から50年以上経った今でも愛され続けています。
解散20年後に生まれた娘もとても楽しんでいました。ビートルズは歴史上の大音楽家になったからですね。

(A)リバティ
わたしも知っている。
オヤカタがよく聞いているし、ドラマやTVコマーシャルでも使われているよね。
私が好きな曲ベスト3は、“Yesterday”、“Hey Jude”、それに“Let It Be”!!!

(B)オヤカタ
よく知っているね。ビートルズの楽曲は、ジョン・レノンとポール・マッカートニーの二人がほとんど作詞作曲しました。
リバティがあげた3曲は、共作とはいえ、ポール・マッカートニーが主体になって作られた名曲です。僕も大好きです。
しかし、グループ4人の中で誰が一番好きかとなると、僕はジョン・レノンをあげます。
断トツに好きです。
見学ルートの最後に、ジョンが一人でピアノに向かい『Imagine』を演奏する展示がありました。良かったですよ。

ジョン・レノンのピアノ

ミュージアム内レストランでブランチをしたあと、ジョン・レノンの暮らした家を訪ねました。
1940年に生まれたジョンが、5才から23才まで暮らした家です。
次のブログで、訪問しての想いを話しますね。

(A)リバティ
ぜひ聞かせて~。

COLUMN LIST

最近のコラム一覧

2025/04/24

「ジョンの魂」~ジョン・レノンが残したもの~(blog No.17)

(A)リバティ 今日はジョンが残したものについて、オヤカタの想いを聞かせてもらうんだったよね。   (B)オヤカタ そうだね。 まずは、ビートルズの4人の中で、僕がなぜジョン・レノンを一番好きになったのか、その…

2025/04/24

ジョンの魂【3】「Imagine」(mini column(9))

世界中の人に知られるジョン・レノンの代表作『イマジン』です。 1971年に発売された同名のアルバムに収録されています。 歌詞は、国家や宗教や所有欲によって起こる対立や憎悪を無意味なものとし、曲を聴く人自身もこの曲のユート…

2025/04/24

ジョンの魂【2】「God」(mini column(8))

『Mother』とともに、ジョン・レノンの1stアルバム「ジョンの魂」に収録されている曲です。 解散問題で4人の関係が大きく揺れ動いていたとき、ヨーコの薦めでジョンは原初療法(*)という精神治療を受けました。 『God』…