ピースオブマインド

COLUMN

コラム

2024/04/25

ベラ・フロイド(mini column(4))

【ベラ・フロイド】

ベラ・フロイド (Bella Freud)は、画家であるルシアン・フロイトの娘としてロンドンで生まれました。
イタリアのローマでファッションを学んだ後、
22歳の頃に英国ファッション業界の大御所ヴィヴィアン・ウエストウッドのもとで働き、
パリコレクション作りをサポートします。

1990年に自身の名前を冠したレディースブランド「Bella Freud」を創設し、
ロンドンコレクションで活躍しました。
彼女のクリエイティビティと人柄はロンドンファッション界で今でも高く評価されています。

 

BellaFreudShop

Bella Freudのショップ(Bella FreudのHPはコチラから)

 

HPに「愛犬」に関するMessageがありますので、ご紹介します。

 

“My son flew 5.351 miles back from California on his US college Spring Break to meet his father James’s new puppy called Dash.
We had a family dog, a Border terrier named Joey who lived a good life with us until two years ago,
when he died aged 13. Joey was intelligent, and diplomatic.
James said life without Joey was like an empty church.”

 

「私の息子は、父親ジェームズの新しい子犬ダッシュに会うために、
米国の大学の春休みにカリフォルニアから8.351マイル、飛行機で帰国しました。
私たちには、ジョーイという名前のボーダー テリアの飼い犬がいて、
2 年前に13 歳で亡くなるまで一緒に幸せに暮らしていました。
ジョーイは知的で、外交的でした。
ジェイムズは、ジョーイのいない人生は空っぽの教会のようだと語りました」

 

“Boring on about the love of dogs is a cliche, but cliches exist because they are true.
I once made a jumper with ‘Love is the Dog’ embroidered on it.
Love between people is fraught with conditions.
To pour out loving feelings and feel them reciprocated with no words – with that look that only dogs are able to give. It softens you.
That is always a good thing.”

 

「『犬』への愛を語ることは、陳腐な決まり文句と言われたりします。
しかし、陳腐な決まり文句は真実だからこそ存在します。
私は “Love is the Dog” という刺繍が入ったセーターを作ったことがあります。
人と人との愛には、条件がつきものです。
愛情を注いで、言葉なしでそれが返ってくる。
犬にしか表現できない愛情を感じてください。
それはあなたの心を和ませます。いつだって良いことですよ」

COLUMN LIST

最近のコラム一覧

2024/12/26

Wishes come true<その3/最終>(blog No.14)

(A)リバティ ロンドンに着任してからの問題会社C社はどうなったの?   (B)オヤカタ 駐在期間にC社はどうなったかを話します。そのあと、Lauraのことです。 MITSUIの承諾を得て、CAS社子ども服事業…

2024/12/26

よくまとめられたゴール(mini column(6))

NLP(Neuro-Linguistic Programming)のセッション、 「よくまとめられたゴール(Well-formed Goal)」をご紹介します。 まず、望ましい状態のために以下5つの条件があります。 この…

2024/12/17

英国初上陸(blog No.013)

(A)リバティ 今日は英国初上陸の話だったよね。   (B)オヤカタ 関係会社C社からの「買収提案」のための英国出張です。 目的地はC社のあるリーズ(北イングランド)。 なんとリーズ到着までに30時間以上かかり…