ピースオブマインド

COLUMN

コラム

2024/04/25

フロイト、ロンドンへ(mini column(3))

<mini column3>
【フロイト、ロンドンへ】

フロイト

ユダヤ人であるジークムント・フロイトは1938年にナチスの迫害から逃れるため、
79年間暮らしたウイーンを離れ、ロンドンへ亡命しました。
1933年から迫害が激しくなり、ドイツではフロイトの本は禁書になり、
精神分析の概念も封じられました。
多くのユダヤ系精神分析家が亡命する中、フロイトはウイーンを離れることを拒み続けました。
しかし、1938年、フロイトが82歳のとき、家族や弟子たちの必死の説得を受け、
やっと亡命を決意しました。

1938年6月3日早朝、娘アンナとともにオリエント急行に乗り、5日朝ロンドンに辿り着きます。
フロイトは英国で歓迎されましたが、残念ながら約1年後にロンドンで亡くなります。
彼はもともと2つの病気に苛まれていました。上顎癌と心臓疾患です。
上顎癌は何度も手術をしましたが、良くならず悪化していきました。
弟子の一人でもあるアンナは父に付き添い、看病を続けました。
しかし、フロイトは「これ以上の苦しみに意味はない」とアンナと主治医に訴え、安楽死を認めさせました。
1939年9月23日早朝、定量を超すモルヒネ注射により、息を引き取ります。
なお、フロイトは亡くなる半年前まで、アンナのサポートを受け、
毎日4人の患者の精神分析治療を行い、執筆活動も続けました。


(オリエント急行でウィーンからロンドンへ亡命)

 

COLUMN LIST

最近のコラム一覧

2025/04/24

「ジョンの魂」~ジョン・レノンが残したもの~(blog No.17)

(A)リバティ 今日はジョンが残したものについて、オヤカタの想いを聞かせてもらうんだったよね。   (B)オヤカタ そうだね。 まずは、ビートルズの4人の中で、僕がなぜジョン・レノンを一番好きになったのか、その…

2025/04/24

ジョンの魂【3】「Imagine」(mini column(9))

世界中の人に知られるジョン・レノンの代表作『イマジン』です。 1971年に発売された同名のアルバムに収録されています。 歌詞は、国家や宗教や所有欲によって起こる対立や憎悪を無意味なものとし、曲を聴く人自身もこの曲のユート…

2025/04/24

ジョンの魂【2】「God」(mini column(8))

『Mother』とともに、ジョン・レノンの1stアルバム「ジョンの魂」に収録されている曲です。 解散問題で4人の関係が大きく揺れ動いていたとき、ヨーコの薦めでジョンは原初療法(*)という精神治療を受けました。 『God』…